通常検索
カテゴリ検索
詳細検索

データベース・電子ジャーナル・電子書籍

日本語

データベース・電子ジャーナル (※リモートアクセスのIDとパスワードは、図書館にお問合せください)
  
医中誌Web
(医学中央雑誌刊行会)
 
同時アクセス数:フリー(リモートアクセス可能)
大府・松山キャンパスのみ接続可能
 
医中誌Web」とは、特定非営利活動法人 医学中央雑誌刊行会(略称:医中誌)が作成・運営する、国内医学論文情報のインターネット検索サービスです。国内発行の、医学・歯学・薬学・看護学及び関連分野の定期刊行物、のべ約7,500誌から収録した約1,400万件の論文情報を検索することができます。

・利用後は必ず「ログアウト」を押して終了してください。    

検索について NPO医学中央雑誌刊行会 YouTubeチャンネル
最新看護索引Web
(日本看護協会)
 
同時アクセス数:全学で4台(リモートアクセス可能)
大府・松山キャンパスのみ接続可能
 

最新看護索引Web」は、日本看護協会図書館の編集による、同図書館で所蔵する国内発行の看護および周辺領域の雑誌・紀要等に掲載された文献の中から看護の実践・研究・教育に関する文献情報を集めたデータベースです。
【編集】  日本看護協会図書館
【収録年】  1987年~(一部1986年以前のものも含む)
【収録件数】 272,133 件(2022年7月現在)
【収載誌数】 935 誌(タイトルチェンジ、休・廃刊、採録中止分も含む)(2022年7月現在)    
   
・利用後は必ず「ログアウト」を押して終了してください。    

検索について 最新看護索引Webマニュアル;機関用 全収載誌リスト

メディカルオンライン
(株式会社メテオ)
 
同時アクセス数:フリー(リモートアクセス可能:登録日または更新日翌日から180日後まで有効)
全キャンパスで接続可能

メディカルオンライン」は、医療関係者のための医療情報の総合Webサイトです。    
日本国内の学会・出版社発行の雑誌に掲載された医学、歯学、薬学、看護学、医療技術、栄養学、衛生・保健などのあらゆる医学関連分野の「医学文献」から検索し、必要な文献はその場で全文閲覧・ダウンロードが可能です。    
   
・利用後は必ず「ログアウト」を押して終了してください。    

使い方 メディカルオンライン Medical Online YouTubeチャンネル
Pubmed
(アメリカ国立医学図書館
国立生物工学情報センター)

同時アクセス数:フリー
インターネット環境があればどこでも接続可能
 


Pubmed」はアメリカ国立医学図書館の国立生物工学情報センターが運営する医学・生物学分野の学術文献検索サービスです。
収録誌一覧  使い方


CINAHL with Full Text
(EBSCO社)
 
同時アクセス数:フリー(リモートアクセス可能)
全キャンパスで接続可能
 

CINAHLCumulative Index to Nursing and Allied Health Literature)」は、看護学および allied health 分野の学術誌のインデックス情報を収録した、看護師・医療従事者・研究者・教育者・学生向けのデータベースです。1961 年に発行された冊子体の索引誌(1956 年~1960 年の論文を収載) が始まりです。看護関係の外国語論文を探す検索システムであり、収録されている約5,500 誌のうちの600 誌前後を全文にて提供しています。

「データベース選択」から「MEDLINE」「eBook Collection (EBSCOhost)」にチェックを入れて検索すると、選択したデータベースも追加で検索することができます。

・利用後は必ず「終了」を押して終了してください。

収録誌一覧(出版物別) 収録誌一覧(主題別) 使い方
日本語オンライン講習会等のご案内 CINAHLの検索(YouTube動画)    
APA PsycArticles
(ProQuest 社)
 
同時アクセス数:フリー(リモートアクセス可能)
全キャンパスで接続可能
 

APA PsycArticles」はAmerican Psychological Association (米国心理学会,APA)、APA Educational Publishing Foundation、Canadian Psychological Association、Hogrefe & Huber によって刊行された ジャーナルからの全文記事を提供します。
データベースには印刷版ジャーナルのすべての資料が収録されています。
多くのタイトルが第1巻、第1号までさかのぼり収録されています。
   
・利用後は「マイリサーチおよび言語の選択」から「ProQuestを終了」を押して終了してください。    

収録誌一覧 使い方 ProQuest利用者ガイド(紀伊國屋書店提供)
ProQuest Training(YouTubeチャンネル)
Cochrane Library
(Cochrane 共同計画)
 
同時アクセス数:フリー(リモートアクセス可能)
全キャンパスで接続可能
 

Cochrane Library」はCochrane 共同計画が発行するデータベースで、Cocherane 共同計画が行ったレビュー結果のほか、Cochrane 以外による創設・シスマティックレビュー論文のデータベース、比較臨床試験のデータベース、システマテッィクレビュー方法論についてのデータベースが含まれています。
使い方 コクラン・ライブラリー 日本語トレーニングハブ
Wiley Online Library登録ユーザーはリモートアクセスが可能に(新着情報内に記載)

ルーラル電子図書館
(農山漁村文化協会)
 
同時アクセス数:3台(リモートアクセス可能)
全キャンパスで接続可能
 

ルーラル電子図書館」は食と農の専門出版社である農文協が運営する「食」「農」「地域」をテーマにしたデータベースです。
農業技術経営、病気と害虫、農薬情報、食品加工、販売、地域おこし、食農関係、食文化などをテーマ別、作品別に検索、閲覧、利用することができます。
雑誌『現代農業』や『季刊地域』の過去の誌面も読むことができます。スマートフォンやタブレットでも利用できます
コンテンツ一覧

・利用後は画面を閉じて終了してください。

電子書籍(※リモートアクセスの登録方法については、図書館にお問合せください)
  
Maruzen eBook Library
(丸善雄松堂)
 
契約書籍の同時アクセス数:1台(リモートアクセス可能:登録日から90日間有効)
全キャンパスで接続可能
 

Maruzen eBook Library(MeL)」は丸善雄松堂が展開する電子書籍プラットフォームです。順次契約タイトルを更新しています。
購読一覧 ご利用マニュアルおよび注意事項 リモートアクセスについて MeL動画マニュアル



KinoDen
(紀伊國屋書店)
 
契約書籍の同時アクセス数:1台(リモートアクセス可能:登録日から90日間有効)
全キャンパスで接続可能
 

KinoDen(Kinokuniya Digital Library)」は紀伊國屋書店が展開する電子書籍プラットフォームです。順次契約タイトルを更新しています。スマートフォンやタブレットでも利用できます




開館カレンダー

岡崎本館 大府分館 松山分館 松山道後分館
<< 2023年 6月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

年間カレンダー

各キャンパス図書館 連絡先

【岡崎キャンパス本館】
〒444-3505 愛知県岡崎市本宿町上三本松6-2
TEL / FAX:0564-48-7815
e-mail : toshokan-oka@uhe.ac.jp

【大府キャンパス分館】
〒474-0035 愛知県大府市江端町3-220
TEL:0562-43-0720 FAX:0562-43-0721 
e-mail : toshokan-obu@uhe.ac.jp

【松山キャンパス分館】
〒790-0005 愛媛県松山市花園町3-6
TEL:089-909-3421 FAX:089-909-7002(代)
e-mail : toshokan-matsuyama@uhe.ac.jp

【松山道後キャンパス分館】
〒790-0825 愛媛県松山市道後樋又9-12
TEL:089-926-7007 FAX:089-926-7008
e-mail : toshokan-dogo@uhe.ac.jp