通常検索
カテゴリ検索
詳細検索

お知らせ

蔵書点検等に伴う休館について

日本語
タグ

蔵書点検を実施するため、下記の日程で図書館は休館となります。

蔵書点検は年に一度、図書館資料の紛失や配架間違いなどについて確認するほか、
期間中に書架整理や館内のレイアウト変更も行っています。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

《 蔵書点検による休館日程 》
【 岡 崎 】3/15(水)~3/31(金)
【 大 府 】3/ 2(木)~3/14(火)
【 松 山 】3/ 6(月)~3/18(土)
【 松山道後 】3/20(月)~3/31(金)

マイライブラリの貸出期間延長機能をご利用ください!

日本語
タグ
マイライブラリの機能を使うと、図書館ホームページ上で
貸出期間の延長をすることができます。


ホームページトップ画面右の「ログイン」からログインをし、

「借用中の資料」図書館から借りている資料 

から延長処理をします。


詳しくは、下のPDFファイルをご覧ください。
マイライブラリのその他の機能についても説明されています。


📚春休み長期貸出・貸出冊数増加について

日本語
タグ
附属図書館では、学生の春休み期間に合わせて長期貸出と貸出冊数増加を行います。
読むのにまとまった時間を要する本や、シリーズ一気読みなどに、ぜひご利用ください。

<実施期間> 岡崎本館  :1/ 4(水) ~ 3/31(金)
       大府分館  :1/ 5(木) ~ 3/31(金)
       松山分館  :1/23(月) ~ 3/27(月)
       松山道後分館:1/23(月) ~

<返却期限> 岡崎本館  :4/17(月) ※卒業生・修了生・退職者は2/13(月)
       大府分館  :4/11(火) ※卒業生・修了生・退職者は2/13(月)
       松山分館  :4/10(月) ※卒業生・修了生・退職者は2/13(月)

本学図書館契約データベース・電子書籍のリモートアクセスについて

日本語
タグ
本学図書館が契約しているデータベース
「医中誌Web」「最新看護索引Web」「メディカルオンライン」「CINEHL」「Cochrane Library」「APA PsycArticles」「ルーラル電子図書館」、
および電子書籍「Maruzen eBook Library」「KinoDen」は リモートアクセスが可能です。

自宅のPCから使用できますが、
所定のID・PWが必要(「医中誌Web」「最新看護索引Web」「CINEHL」「APA PsycArticles」)、または
学内ネットワーク下であらかじめリモートアクセス用のID・PWの登録が必要
(「メディカルオンライン」「Cochrane Library」「Maruzen eBook Library」「KinoDen」)、
リモートアクセス用の専用URLの取得が必要(「ルーラル電子図書館」)になります。

ご希望の方は 所属するキャンパスの図書館 へお問い合わせください。  
 ※「医中誌Web」と「最新看護索引Web」は大府・松山キャンパス所属の方のみ使用可能です。  

【2022/9/12更新】大府キャンパス分館学外者利用制限のお知らせ

日本語
タグ

人間環境大学附属図書館大府キャンパス分館 学外者利用制限のお知らせ

                                                       令和2年3月11日
                                                      (令和4年9月12日更新)
                                            人間環境大学附属図書館 大府キャンパス分館

貸出図書の水濡れにご注意ください

日本語
タグ

貸出図書の水濡れ事故が多発しています。
雨天時に本を持ち歩く場合や、冷たい飲み物(容器に水滴が発生しているもの)と一緒に持ち歩く場合は、本を濡らさないように注意してください。

本を濡らしてしまった場合、被害の程度によっては弁償(同じ本を購入して、図書館に納める)を指示することがあります。
また、返却時に水濡れを発見した場合は、事情を聞くために声かけする場合があります。

水濡れを防止するために、以下の対応をご検討ください。

1.本を持ち運ぶ際は、ビニール袋などに入れる
2.雨の日には、本を無理に持ち運ばない
3.飲み物の容器に水滴が発生している場合は、タオルなどで包んで鞄にしまうなどの配慮をする

以上、慎重な取扱にご協力ください。

📙 学生後援会寄贈図書(ベストセラー本)のリクエストを募集しています

日本語
タグ
附属図書館では毎年、学生後援会からの予算で図書を購入しています。
今年度も学生のみなさんからの話題の本や友達と一緒に読みたい本、教職員から学生に紹介したい本やおすすめの本のリクエストを受け付けています。

≪リクエスト方法≫
各館で方法が異なりますので、図書館カウンターでお尋ねください。


・小説やレシピ本、旅行ガイドなど、授業に関係のないものでも大丈夫です。
・大学図書館の蔵書として相応しくない本、高額な本、雑誌・DVD等リクエストにお答えできない場合もありますのでご了承下さい。
・コミックについては、図書館運営委員会で内容や刊行状況などを考慮した上で、購入可否を判断します。

この機会にぜひご利用ください。

◎図書館ホームページ表示に不具合が発生した際の対応について

日本語
タグ

◎図書館ホームページ表示に不具合が発生した際の対応について

 図書館ホームページの表示に不具合が発生した場合には
 一度、ブラウザの履歴を消去し、立ち上げ直してください。

 それでも、表示の不具合が回復しない場合は
 お手数ですが、図書館までご連絡ください。

 ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。

◎搬送サービスを実施しています

日本語
タグ

◎搬送サービスを実施しています。

 岡崎⇔大府間の資料の相互貸借(搬送)を実施しています。

 <搬送サービスについての制限事項>
   ① 禁帯出資料は利用できません。
   ② 研究室所蔵の図書の中で、資料ID1桁目が[0],[1],[2]については
      所蔵教員に相談し、可能であれば利用に応じます。
   ③ 研究室所蔵の図書の中で、資料ID1桁目が[5]については利用できません。
   ④ 指定書架の図書についてはシラバス掲載図書のため利用できません。
   ⑤ 貸出期間は、2週間です。
        

◎国立国会図書館の図書館向けデジタル化資料送信サービスが利用できます(岡崎)

日本語
タグ

◎国立国会図書館の図書館向けデジタル化資料送信サービスが利用できます。

 本館(岡崎)図書館内に設置されているOPAC専用端末から閲覧することが
 できます。
 (複写につきましては別途ご案内いたします)

 利用を希望される方は、カウンターにてお申し込みください。

各キャンパス図書館 連絡先

【岡崎キャンパス本館】
〒444-3505 愛知県岡崎市本宿町上三本松6-2
TEL / FAX:0564-48-7815
e-mail : toshokan-oka@uhe.ac.jp

【大府キャンパス分館】
〒474-0035 愛知県大府市江端町3-220
TEL:0562-43-0720 FAX:0562-43-0721 
e-mail : toshokan-obu@uhe.ac.jp

【松山キャンパス分館】
〒790-0005 愛媛県松山市花園町3-6
TEL:089-909-3421 FAX:089-909-7002(代)
e-mail : toshokan-matsuyama@uhe.ac.jp

【松山道後キャンパス分館】
〒790-0825 愛媛県松山市道後樋又9-12
TEL:089-926-7007 FAX:089-926-7008
e-mail : toshokan-dogo@uhe.ac.jp